2008年04月
iPod touch v1.1.4をJailbreak(脱獄)するツール【iLiberty+ for Mac】
「iLiberty+」には、Windows版とMac OSX版がありますが、Mac OSX版「iLibertyX」でJailbreakする方法を簡単に解説します。
その他のiPod touch v1.1.4 jailbreakツール
Mac OSX版 「PwnageTool」
Windows版 「ZiPhone」 「Winpwn」 「 iLiberty+ Windows」
iLibertyXでJailbreakする方法 (MAC OS X)
iPod touchとPCをUSBケーブルで接続します。
iPod touchのファームウエアをiTunesで1.1.4にします。
(1.1.4の場合はリストア不要)
「iLibertyX MAC OSX用」をダウンロード、展開します。
デスクトップ上の「iLiberty+」アイコンをダブルクリックしてiLibertyXを起動します。

「Apps」タブをクリックしてJailbreakと同時にインストールしたいアプリをダウンロードしてチェックを入れます。
「Utilities」をクリックしてJailbreakと同時にインストールしたいUtilitiesをダウンロードしチェックを入れます。


「Main」をクリックしメイン画面に戻り、Jailbreak+Installerにチェックが入っているのを確認し「Free my **GB iPod Touch!」をクリックします。

するとJailbreakが開始されiPod touchの画面に文字が流れ出してiPod touchが自動で再起動します。

iLibertyXの画面に「Enjoy!」と表示されますので「OK」をクリックします。

iPod touchのホーム画面(SpringBoard)に「Installer」アイコンと選択したアプリのアイコンが表示されていれば成功です。
当方のiPod touchは、Cydia Installer/BSD Subsystem/BigBoss AppPackを選択したのでSpringBoardにInstaller、Cydia、などのアイコンが表示されています。

「ZiPhone」でJailbreakすると、リポジトリ「http://i.unlock.no」を追加して「ZiPhone iBricker Fix」をインストールしないとTouchExplorerで認識しませんが、「iLibertyX」でJailbreakするとTouchExplorerで認識してくれます。
「関連記事」
■iPod touch v1.1.4をJailbreak(脱獄)するツール【ZiPhone】の使い方
■iPod touchファームウェアv1.1.3をv1.1.1にダウングレードする方法
■iPod touchのファームウェアv1.1.2をJailbreakする方法【Jailbreak】
■iPod touchをjailbreak(ハッキング)してアプリを追加【jailbreak】
■iPod touchにiPhoneのアプリをインストール【Install.app】
■iPod touchファームウェアv1.1.3をJailbreak(脱獄)する方法
| Jailbreak(Mac)
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
相互リンク願
私、「Syobocrosoft」管理人のSyobonと申します。
突然で申し訳ないのですが
相互リンクを組んでいただけないでしょうか?
ご検討お願いします。
| Syobon | 2008/04/06 03:18 | URL | ≫ EDIT